Q&A

虫歯について

Q

どうして虫歯はできるの?

A

虫歯は、口の中にいる虫歯菌のしわざです。


虫歯菌その1


虫歯菌その2

虫歯菌は、糖分をエサにしてネバネバした物質を作り、自分の体を歯にしっかりくっつけ、同時に、酸も作り出します。


虫歯菌その3

ネバネバした物質は菌と結びつき、歯垢(しこう=プラーク)になります。これにより虫歯菌によって作られた酸がより高濃度になり、歯に作用します。


虫歯菌その4

歯は酸で溶かされ、『虫歯』になります。

Q

ずっとしみたり痛んだりしてる歯があって、いよいよ歯医者に行かなければと思っていたら、そのうち症状が消えました。これは虫歯が治ったのですが?

A

痛みがおさまったからといって虫歯が治ったということでは決してありません。ケガや風邪とは違って、ある程度以上に進んだ虫歯は絶対に自然治癒しないのです。


痛まなくなったのは、おそらく虫歯が進みすぎて、歯の中にある神経が炎症をおこし、腐ってしまったからでしょう。そのままにしておくと、ある日突然夜も眠れないくらいの激痛が起こるかもしれません。ですから1日も早く歯科医院に行きましょう。

Q

ちゃんと歯みがきしてるつもりなのに虫歯ができました。歯みがきだけじゃ予防できないのですか?

A

虫歯ができる要因は、大きく分けて以下の3つです。

1.歯みがきがきちんとできていないなど、口の中に虫歯菌が多い。
2.虫歯ができやすい食生活をしている。
3.歯やだ液の抵抗力が弱い。


1.について

熱心に磨いているつもりでも、自己流の誤ったブラッシングをしているために虫歯になってしまうケースは多くみられます。 また、治療をしていない虫歯を放置することも口の中の虫歯菌を増やすため、歯磨きを怠ることと同じになってしまいます。


2.について

甘いものをよく食べると虫歯になりやすいことはよく知られていますが、食事をとる回数の多い人、のど飴など長い間口の中にとどまるものを食べている人なども虫歯になりやすいことが知られています。


3.について

歯を磨かなくても虫歯や歯周病にならない人はまれにいます。また、かなり上手に歯磨きしているのに虫歯になりやすい人もいます。これは細菌に対する歯や唾液の抵抗力が人それぞれ違うからです。
それをカバーするためにはフッ素やキシリトールガムなどが有効といわれています。
以上の結論をいうと、ご自身が正しいブラッシングをしているかどうかチェックすることと同時に、他の要因がないか探ることも必要かと思われます。

Q&A

■診察時間 完全予約制
(受付は診察終了の30分前まで)


9:30
〜13:00
×
14:30
〜19:30
× ×
19:30
〜20:30
× × × × ×
■休診日:日・祝日・木曜午後
■TEL/FAX:072-838-0818